沖縄西海岸ラジオ78.6MHz FMよみたん 4.1特別番組 『継承されてきた80年』

FMよみたん

2025年04月01日 09:44

沖縄西海岸
4.・1特番「継承されてきた上陸80年」

今から80年前の朝8時30分
夜明けと共に沖縄本島に上陸したアメリカ軍
沖縄県では、太平洋戦争末期に県民を巻き込んだ地上戦が行われました。

3月26日慶良間列島に上陸した米軍は、4月1日に1,500隻近い艦船と 延べ約54万人の兵員をもって沖縄本島に上陸を開始しました。

ここから約 3~5ヶ月にわたる沖縄戦が始まりました。

本日、米軍上陸の場所「渡具知の浜」より
ラジオとインターネットTVで生中継でお届けします


この番組は 主催:FMよみたん
      共催:読谷村   
株式会社がんじゅうのご協力でお届けします。

FMよみたんのパーソナリティは金城礼子です

今回、読谷村の共催を頂きまして
当時の様子を動画を交えて放送します。

ゲストにユンタンザミュージアム 中田さん、松田さん
読谷村役場企画政策課 知花係長
読谷高校生による三線演奏
幼い日の記憶 新垣寿子さん


また11時59分~読谷村 石嶺 傳實村長
平和メッセージが防災無線を通して流れます

2度と戦争を繰り返さないために
そして風化させないためにも
それぞれの場所で黙祷をお願いいたします




*今朝の新聞関連記事

FMよみたん公式LINE
\お友達登録はコチラ/
https://lin.ee/DsI9Cni

関連記事